コンテンツへスキップ

Djangoカスタムユーザー構築チュートリアル レッスン1

  • by

カスタムユーザーを構築します。

デフォルトでは、ユーザー名でログインすることになりますが、メールアドレスでログインした方が都合がいい場合があります。

その場合、ユーザーモデルをカスタマイズして、メールアドレスでログインする認証に変更します。

認証で便利なallauthパッケージを利用します。

■解説
Zenn
https://zenn.dev/hathle/books/django-customuser-book

note
https://note.com/hathle/n/na45f15bc0ff5

■目次
00:00 はじめに
00:42 準備
03:00 アプリケーション作成
04:16 プロジェクトURL
04:43 アプリケーションURL
05:41 ビュー
06:52 テンプレート
10:35 CSS
11:37 画面確認
11:47 プロジェクトURL
12:08 アプリケーションURL
13:10 ビュー
14:13 テンプレート
17:23 CSS
20:41 画面確認

■学習内容
・メールアドレスでログインする方法
・サインアップ時に名前などを入力する方法
・ログイン限定画面の作り方
・プロフィール画面の作り方
・プロフィール編集画面の作り方
・ユーザー情報に所属を追加する方法

■機能
・サインアップ
・メールアドレスでログイン
・ログアウト
・プロフィール
・プロフィール編集

■自己紹介
プログラミング講師のはるです。
大学では数学とプログラミングを専攻。
8年間組み込みエンジニアとして車載開発に携わり、複数のプログラミング言語を自在に操る。
英語は得意ではなかったが、国際カンファレンスに出席することがきっかけで英語を学び、英語の楽しさに目覚める。
30歳の新たな挑戦として海外に行くことを決意。
映画好きだったこともあり、カナダのバンクーバーでVFXを学び、モントリオールでハリウッド映画の製作に携わる。
そして、東京を拠点にして、独立。
フロントエンドはJavaScript(Vue.js)、バックエンドはPython(Django)が得意。

■SNS
Twitter : https://twitter.com/hathle
Website : https://harusoft.net/
note : https://note.com/hathle

■タグ
#python
#django
#html
#css
#javascript
#フルスタック
#エンジニア
#プログラミング

Facebooktwittermail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA