コンテンツへスキップ

【VBA】Function()とは何か?どんなときに使うものか?そこそこマクロを組める人でも、意外とご存じないですね

  • by

プロシージャには「Subプロシージャ」と「Functionプロシージャ」があります。両者の違いは何でしょう?そして、それぞれ、どう使い分けるべきものなのでしょう?Functionプロシージャを完全に理解するため、この動画では(たぶん)世界で一番分かりやすい”動き”で解説します。また、最後に、実務であるあるのFunctionプロシージャと、色をカウントするという、ちょっと変わったFunctionプロシージャをご紹介します。すべてのVBAユーザー必見の動画です。

【Webサイト】
http://officetanaka.net

【動画で解説したサンプルコードやブックのダウンロードなど】
http://officetanaka.net/youtube/

【Schoo】毎月生放送
https://schoo.jp/search?q=田中亨

【書籍】
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B004LQU5M2

Facebooktwittermail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA